インターネットでサンダルを買う時、こう思ったことありませんか?
「普段履いてるスニーカーと同じサイズでいいのかな?」
「甲高なんだけれど、フィットするサイズはどれ?」
「ネットだと初見のサンダルを買うのは不安だな……」
などなど、とにかく「サイズ選びに不安がある!!」そんな皆さま。ぜひ、HEPのサンダルをお買い物する前にご一読ください。
HEPサイズ選び「結論はジャストサイズの選択が吉」
HEPのサンダルは、比較的幅広であることが特長です。
サイズ選びに悩んだ際は、「ちょっとそこまで…」といったワンマイル向けの履物として主に使うのであれば、余裕を持ったサイズ選びでも構いません。
ですが、私たちHEPとしてサイズ選びは、お客様ご自身のジャストサイズをおすすめしています。
つまり、基本的には普段履いてる靴とちょうど同じサイズ。大きめサイズを敢えて選ぶ必要はありません。
※甲高など、もちろん例外はあります
理由は2点。
■理由1
サンダルは1年を通して裸足や薄手の靴下の状況で履く方が多いから。
■理由2
着用を繰り返すことで履き馴染みがあり、フィット感に少し余裕が生まれるため。
サイズ選びのお悩みやご質問は、これまでにも多く寄せられています。こうした疑問は、インターネットでHEPのサンダルを買いたい皆さまが感じていたはず……!
「DRV」のサイズに関する『よくある質問』をお見せします
サイズ選びは難しい。わたしたちはこれまでに、サイズに関するお問合せをたくさんいただきました。その中から人気モデル「DRV」へのお問合せをご紹介します。
Q. 普段は23.5〜24cmの靴を履くことが多いのですが、足幅が広く購入を断念することがしばしばあります。参考にしたいので、足幅の目安の数値などあれば教えてください。 A. Sサイズ(23〜24cm)で問題ないかと思います。Mサイズ(24〜25cm)は24.5〜25cmの方が選ばれることが多いです。 履くうちに、履き馴染みにより生地が若干伸びますので、大きめよりジャストサイズをお薦めします。またモデル「DRV」のソール幅は広めのつくりになっておりますので、足幅の広さにも対応できるかと思います。
Q. 普段の靴は24.5cmですが、スニーカーなど25cmを選ぶこともあります。 サンダルは、素足はもちろんですが靴下とあわせて履きたいと考えています。 Mサイズかと思いますが、もしかしたらLのほうがいいでしょうか。ちなみに幅広、どちらかといえば甲高だと思います。 A. 幅広・甲高で、靴下を合わせるのであれば、L(25 - 26cm)サイズで良いかと思います。 履くうちに、生地は履き馴染みしてきますが、モデル「DRV」はバックバンドでフィット感を調整可能です。
Q. 普段26cmのスニーカーを履いています。LかLLだとどちらがいいでしょうか。 A. L(25 - 26cm)サイズで良いかと思います。甲高や幅広の自覚がある場合は、LL(26 - 27cm)サイズでもいいかもしれません。
購入前にこうして真摯に向き合って、お問合せいただけたことに感謝です。
だからもっとわかりやすく、検討しやすいようにしたい。サイズ選びのストレスを無くしたい。
そんな思いから、実際に購入した足入れについてのアンケートを実施した結果がこちらです。
人気モデルDRVのフィッティングの感想
一番人気のモデルDRVに絞ったアンケート結果がこちらの表。
例えば、以下のようなコメントをいただきました。
■女性 / 25.0cm / M (24 - 25cm)を購入:「ちょうどよかった」
私は汎用性の高さがすごく気に入っています。素足ではかかとのベルトをして、靴下を履いた時はベルトなしで。また、運転の時はかかとベルトをしてサンダルでも安心して運転ができます。どの履き方をしても足を入れた時からスポッと足馴染みがよいと感じています。
■女性 / 25.0cm / M (24 - 25cm)を購入:「少し小さかった」
Lサイズだとやや大きく、Mサイズだとやや小さかったです。大きいと歩く時疲れるのでやや小さい方を選びました。間ぐらいのサイズが自分には合っていると思いました。
■女性 / 25.0cm / L (25 - 26cm)を購入:「少し大きかった」
サンダルなので多少大きくてもいいかと思ったが思ってたより大きかった。
『ユニセックスのサイズ展開』に込めた想い
ここでユニセックスのお話を。「お客さまそれぞれの個性に合わせたサイズ選びをしてもらいたい!」という想いから、HEPでは性別を問わないサイズ展開をしています。
SS(22-23cm)/ S(23-24cm)/ M(24-25cm)/ L(25-26cm)/ LL(26-27cm)/ 3L(27-28cm)
上記は人気モデル「DRV」の展開サイズ。ご覧のようにメンズ、レディースに境界線を引かずにサイズを展開し表記しています。
これ、実際には男性と女性は骨格の特長が異なるため、靴やスニーカーなど、多くの履物では実現が難しい側面があります。ですが、私たちHEPのサンダルは、カカトのないサンダルであることをポジティブに捉え、HEPならではのバランスでサイズ展開を行っています。
※HEPのサンダルはどのモデルも比較的【幅広】です。
結果的に「SS / S / M サイズ」を比較的女性が選ぶ傾向があり、男性は「L / LL / 3L サイズ」を選択することが多いです。
それでも、骨格の特長が日本人と異なる欧州の女性や、高身長の女性が「Lサイズ」を選ぶケースもありますし、スニーカーで24.5cmを履く男性にとって、「Mサイズ」が最もフィットするケースなど、本当に人の足は個性がさまざまで、とても興味深いです!
ある時は、女性のお客さまから「靴の専門店では“メンズコーナー”で選ぶことが多かったけれど、HEPのラインナップでは自由に選べました!」といった声をいただいたこともあります。
ここまで見ていると、「だから、オンラインで初見のサンダルを買うのは難しいんだよ!」
と叫びたくなりますよね……。
ここまでアンケートや着用レビュー、そしてサイズ選びのポイントをお伝えしてきました。
けれども何度も言う通り、足の大きさも形もみんな人それぞれ。履いてみて違和感を感じることもあると思います。でも大丈夫。
ご安心を!『送料無料』でサイズ交換いたします!
HEPでは、全サイズ送料無料でサイズ交換を実施しています。配送料も往復分、弊社負担です。足の大きさも形もみんな人それぞれ。履いてみて違和感を感じることもあると思います。そんな時は迷わずサイズ交換をご利用ください!
サイズ選びの悩みごとをなくして、むしろサンダルを選ぶ楽しさや、あらゆる場所へ気軽に一歩を踏み出せる力にHEPがなれたらうれしいです。