
HEPとして、2025年3月12日(水)〜15日(土)の間、京都にて開催する「Kyoto Crafts Exhibition DIALOGUE」に出展いたします。
今回はサンダルブランド「HEP」として夏 / 秋 ものを展示いたします。
さらに、宿泊施設へ向けた新たなサービスも発表予定です。
DIALOGUE について 工芸は、人々の暮らしと文化を支える道具として、時代を超え、職人たちのバトンによって繋ぎ作り続けられてきました。職人たちの技術は守るためだけのものではなく、常に世界中の様々な要素を取り入れ、分野を超えて芸術や産業を生み出しています。DIALOGUEでは、社会が地球環境や多様性について学び、行動していくことが必然となっていく現在、多様な背景を持ち、地域や自然と共にあるものづくりを生み出す作り手たちの「言葉」を伝えること(伝わること)を大切にしています。工芸や手仕事は、自然の中から素材を見つけ、道具を生み出し、長く使い続けるための知恵を持っています。そして、現在、自然環境と産業のより豊かな関係が生まれるプロジェクトや、社会福祉施設を通じて様々な形で障害を持つ方が多様な能力を生かして社会の中で輝く動きなど、新しい形のものづくりが生まれているのを見ることができます。そんな次の100年に繋げていきたいものづくりへ眼差しを向け、対話によって生まれる新たな交流の場を作り手たちと共に作っていきます。
\プレス・バイヤー向け展示会 at DIALOGUE/
事前お申込み制です

Kyoto Crafts Exhibition DIALOGUE 2025
会期
2025年3月12日(水) 11:00~18:00 *BUYERS DAY
3月13日(木) 11:00~18:00 *BUYERS DAY
3月14日(金) 11:00〜20:00 *MARKET DAY
3月15日(土) 11:00~17:00 *MARKET DAY
※MARKET DAY:どなたでも来場可
会場
京都市下京区烏丸通六条下る北町190
京都駅(JR)中央口より徒歩12分 / 五条駅(地下鉄烏丸線) 8番出口より徒歩1分
※12日、13日はご招待のお客様限定の内覧会です。招待状のないお客様はご入場いただけません。
※MARKET DAY:どなたでも来場可
※客室内は土足厳禁となっておりますので、脱ぎ履きしやすい靴でのご来場をおすすめします。
■ブース
1階 受付け奥にブースを構えております。
\プレス・バイヤー向け展示会 at DIALOGUE/
事前お申込み制です
▼HEP(ヘップ)
1952年に奈良で創業した川東履物商店が、日本で長年親しまれてきたヘップサンダルを再解釈したサンダルブランド。どんなスタイルも受けとめるニュートラルな佇まいと、快適な履き心地。両手がふさがっていても玄関でサッと履けて、買い物やデスクワークにちょうどいい。
ふとした日常のひとときを、軽やかに支えます。